2級土木施工管理技士試験問題数と合格ライン
試験の出題数と合格ラインは以下のとおり
内訳 | 出題数 | 解答数 | 合格ライン① | 合格ライン② |
一次試験(午前) | 53問 | 32問 | ― | 全体解答数の 60%以上の正解 |
一次試験(午前) 施工管理法 基礎的能力 |
8問 | 8問 | 5問 (50%以上) |
|
合計 | 61問 | 40問 | 5問 | 24問 |
二次試験(午後) | 9問 | 7問 | 60点以上 | 60点以上 |
①マークシート択一試験である。
②40問回答し24問正解で合格である。
③施工管理基礎的能力問題を8問中5問正解しないと合格にならない。
④問題は必須問題19問、選択問題42問(内21問回答)である。
⑤同日の二次試験は記述式で6割以上が合格基準であり、経験記述なども出題される。
出題数[61問]
解答数[40問]
合格ライン全体解答数[40問中24問※施工管理基礎的能力含む]正解
施工管理基礎的能力[8問中5問]正解
出題項目の内訳表についてはコチラ
一次試験 出題内容
内容 | 出題数 | 解答数 | 詳細 | 出題数 |
土木一般 | 11問 | 9問 | 土工 | 4問 |
コンクリート | 4問 | |||
基礎工 | 3問 | |||
専門土木 | 20問 | 6問 | 構造物 | 3問 |
河川・砂防 | 4問 | |||
道路・舗装 | 4問 | |||
ダム・トンネル | 2問 | |||
海岸・港湾 | 2問 | |||
鉄道・地下構造物・鋼橋塗装 | 3問 | |||
上下水道 (薬注・土留) |
2問 | |||
法規 | 11問 | 6問 | 労働基準法 | 2問 |
労働安全衛生法 | 1問 | |||
建設業法 | 1問 | |||
道路関係法 | 1問 | |||
河川関係法 | 1問 | |||
建築基準法 | 1問 | |||
火薬類取締法 | 1問 | |||
振動規制法 | 1問 | |||
騒音規制法 | 1問 | |||
港則法 | 1問 | |||
合計 | 42問 | 21問 | ― | 42問 |
共通工学 | 4問 | 4問 | 測量 | 1問 |
契約・設計 | 2問 | |||
機械 | 1問 | |||
施工管理法 | 7問 | 7問 | 施工計画 | 1問 |
安全管理 | 2問 | |||
品質管理 | 2問 | |||
環境保全 | 1問 | |||
建設リサイクル 副産物 |
1問 | |||
施工管理法 (基礎的能力) |
8問 | 8問 | 施工計画 | 2問 |
工程管理 | 2問 | |||
安全管理 | 2問 | |||
品質管理 | 2問 | |||
合計 | 19問 | 19問 | ― | 19問 |
総合計 | 61問 | 40問 | ― | 61問 |
2級土木施工管理技士一次試験 考察
施工管理基礎的能力問題について
①施工管理基礎的能力問題は出題の8問中5問正解しないと合格にならない。
②施工管理基礎的能力問題は択一問題である。
③出題内容については、施工管理法問題と同じである。
施工管理基礎的能力については、A・Bの全ての問題中60%以上の正解でも、施工管理基礎的能力全8問中5問正解しなければ合格にならない。
また、施工管理の問題については、択一形式(ほぼ内容は同じ)の問題必須が出題されている。
施工管理基礎的能力を5問正解する前提で、実質以下のように考えられる。
出題数[53問]
解答数[32問]
必要正解数[19問]
また、施工管理の問題は合計で61問中15問で必須問題となっていることから、学習ポイントとしては最重要項目である。