1級管工事施工管理技士

平成21年度B[問題 No.22]

平成21年度B 建築設備に関する記述のうち、「建築基準法]上、誤っているものはどれか。 ⑴有効容量が5m3を超える飲料用給水タンクに設けるマンホールは、直径60cm以上の円が内接することができる大きさとしなければならない。 ⑵雨水排水立て管...
1級管工事施工管理技士

平成21年度B[問題 No.21]

平成21年度B 建築物に関する記述のうち、「建築基準法」上、誤っているものはどれか。 ⑴建築の確認の申請書の提出は、工事を施工するために工事現場に設ける事務所などの仮設建築物には、適用されない。 ⑵地階を除く階数が3以上である事務所建築物の...
1級管工事施工管理技士

平成21年度B[問題 No.20]

平成21年度B 工事現場における業務のうち、「労働基準法」上、満18歳未満の者に就かせることができない業務はどれか。 ⑴クレーンの玉掛けの業務を2人以上で行う場合の補助作業の業務 ⑵電気ホイストの運転の業務 ⑶つり上げ荷重が1トン未満のクレ...
1級管工事施工管理技士

平成21年度B[問題 No.19]

平成21年度B 建設業を営む事業者が、新たに職長になった者に対して行う安全又は衛生のための教育の内容のうち、「労働安全衛生法」上、定められていないものはどれか。 ⑴労働者の適正な配置の方法 ⑵異常時における措置 ⑶労働者の休業補償 ⑷作業に...
1級管工事施工管理技士

平成21年度B[問題 No.18]

平成21年度B 工事現場における作業のうち、「労働安全衛生法」上、作業主任者の選任を必要としないものはどれか。 ⑴掘削面の高さが2mとなる地山の掘削作業 ⑵つり上げ荷重が2トンの移動式クレーンの玉掛け作業 ⑶地下ピット内の配管作業 ⑷土止め...
1級管工事施工管理技士

平成21年度B[問題 No.17]

平成21年度B 腐食の形態とその発生する部位の組合せのうち、適当でないものはどれか。 (腐食の形態)     (発生する部位) ⑴電食   迷走電流が地中から鋼管に流れ込む部分 ⑵潰食   流速の早い給湯用銅管のエルポ下流の部分 ⑶脱亜鉛腐...
1級管工事施工管理技士

平成21年度B[問題 No.16]

平成21年度B 試運転調整に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴温水ポイラは、低水位燃焼遮断装置用の水位検出器の水位を下げることにより、バーナが停止することを確認する。 ⑵ポンプは、メカニカルシールからの漏水量が、ほとんどないこと...
1級管工事施工管理技士

平成21年度B[問題 No.15]

平成21年度B JISに規定する保温保冷に関する文中、A,Bに当てはまる用語の組合せとして、適当なものはどれか。 保冷とは、A以下の物体を被覆し、Bを小さくすること、又は表面に結露を生じさせないことが目的である。 (A)     (B) ⑴...
1級管工事施工管理技士

平成21年度B[問題 No.14]

平成21年度B 亜鉛鉄板製円形スパイラルダクトに関する記述のうち、適当でないものはとれか。 ⑴ダクトの継目は甲はぜとし、折り幅は4.8mmを標準とする。 ⑵口径が600mm以上のダクトは、フランジ継手接合とする。 ⑶差込み継手を接続する場合...
1級管工事施工管理技士

平成21年度B[問題 No.13]

平成21年度B 長方形ダクトのアングルフランジ工法に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴長辺が750mmを超えるダクトの角の継目は、ダクトの強度を保持するため、原則として2箇所以上とする。 ⑵長方形ダクトの角の継目の構造には、ボタ...