1級管工事施工管理技士

1級管工事施工管理技士

令和元年度A[問題 No.42]

令和元年度A ダクト及びダクト付属品に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴低圧ダクトと高圧ダクトは、通常運転時におけるダクト内圧が正圧、負圧ともに300Paで区分される。 ⑵定風量ユニット(CAV)は、上流側の圧力が変動する場合で...
1級管工事施工管理技士

令和元年度A[問題 No.41]

令和元年度A 配管材料に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴圧力配管用炭素鋼鋼管は、350℃程度以下の蒸気や高温水などの圧力の高い配管に使用される。 ⑵配管用炭素鋼鋼管の使用に適した流体の温度は、-15〜350℃程度である。 ⑶硬...
1級管工事施工管理技士

令和元年度A[問題 No.40]

令和元年度A ユニット形空気調和機に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴スクロールダンパ方式では、回転操作ハンドルにより送風機ケーシングのスクロールの形状を変えて送風特性を変化させる。 ⑵冷却コイルは、供給冷水温度は通常5〜7℃、...
1級管工事施工管理技士

令和元年度A[問題 No.39]

令和元年度A 冷却塔に関する記述のうち適当でないものはどれか。 ⑴密閉式冷却塔は、熱交換器などの空気抵抗が大きく、開放式冷却塔に比べて送風機動力が大きくなる。 ⑵開放式冷却塔で使用される送風機には、風量が大きく静圧が小さい軸流送風機が使用さ...
1級管工事施工管理技士

令和元年度A[問題 No.38]

令和元年度A 遠心ポンプに関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴キャビテーションは、ポンプの羽根車入口部等で局部的に生じる場合があり、騒音や振動の原因となる。 ⑵同一配管系で、同じ特性の2台のポンプを直列運転して得られる揚程は、ポン...
1級管工事施工管理技士

令和元年度A[問題 No.37]

令和元年度A 合併処理浄化槽において、流入水が下表のとおりで、BOD除去率が95%の場合、放流水のBOD濃度として、適当なものはどれか。 排水の種類 水量 BOD濃度 汚水 50 250 雑排水 200 180 ⑴ 6.2mg/L ⑵ 9....
1級管工事施工管理技士

令和元年度A[問題 No.36]

令和元年度A JIS に規定する建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準に示されている、処理対象人員の算定式に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴事務所の処理対象人員は、延べ面積に、業務用厨房設備の有無により異なる定数...
1級管工事施工管理技士

令和元年度A[問題 No.35]

令和元年度A ガス設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴都市ガスの種類A・B・Cにおける燃焼速度は、Aが最も速くB・Cの順で遅くなる。 ⑵液化天然ガスには、通常、一酸化炭素は含まれていない。 ⑶都市ガスのガス漏れ警報器は、天井...
1級管工事施工管理技士

令和元年度A[問題 No.34]

令和元年度A 不活性ガス消火設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴局所放出方式の不活性ガス消火設備は、常時人がいるおそれのある部分に設けることができる。 ⑵不活性ガス消火設備を設置する防護区画には、その放出された消火剤及び燃焼...
1級管工事施工管理技士

令和元年度A[問題 No.33]

令和元年度A 排水・通気設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴汚物ポンプは、固形物を多く含んだ水を排水するため、それに適したノンクロッグ形ポンプ、ボルテックス形ポンプ等を用いる。 ⑵排水ポンプの排水量は、排水量が一定に近い場合...