平成21年度A[問題 No.41]
[問題 No.41]配管材料に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
⑴配管用炭素鋼管(白管)は水配管用亜鉛めつき鋼管よりも、付着力が強い良質なめつき層を有している。
⑵水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管の使用が適している流体の温度は、継手を含めると40℃程度までである。
⑶架橋ポリエチレン管は、中密度・高密度ポリエチレンを架橋反応させることで、耐熱性、耐クリープ性を向上させた管である。
⑷圧力配管用炭素鋼鋼管は、350℃以下の蒸気、高温水、冷温水等の流体の輸送用に使用される。
平成21年度A[問題 No.41]解答
⑴適当ではない。
⑵適当である。
⑶適当である。
⑷適当である。
正解:⑴