1.
平成28年度A[問題 No.19]変風量単一ダクト方式の自動制御において、制御する機器と検出要素の組合せのうち、関係の少ないものはどれか。
2.
令和2年度A[問題 No.19]変風量単一ダクト方式の自動制御において、「制御する機器」と「検出要素」の組合せのうち、適当でないものはどれか。
3.
平成29年度A[問題 No.15]定風量単一ダクト方式における冷房の部分負荷時の特徴に関する記述として、適当でないものはどれか。 ただし、外気絶対湿度は、室内設定絶対湿度より高いものとする。
4.
令和4年度A[問題 No.19]変風量単一ダクト方式の自動制御において、「制御する機器」と「検出要素」の組合せのうち、適当でないものはどれか。
5.
平成24年度A[問題 No.17]変風量単一ダクト方式の自動制御において、制御する機器と検出要素の組合せのうち、関係の少ないものはどれか。
6.
平成25年度A[問題 No.18]一般的な変風量単一ダクト方式に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
7.
平成23年度A[問題 No.15]変風量単一ダクト方式に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
8.
平成22年度A[問題 No.16]一般的な変風量単一ダクト方式に関する記述のうち、最も不適当なものはどれか。
9.
平成25年度A[問題 No.17]定風量単一ダクト方式の空気調和設備における自動制御に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
10.
平成30年度A[問題 No.19]変風量単一ダクト方式の自動制御において、制御する機器と検出要素の組合せのうち、関係の少ないものはどれか。
11.
平成20年度A[問題 No.17]変風量方式の空気調和設備における自動制御に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
12.
平成27年度A[問題 No.17]一般的な変風量単一ダクト方式に関する記述のうち、適当でないものはどれか。