令和4年度A[問題 No.7]

令和4年度A[問題 No.7]

[問題 No.7]熱に関する記述のうち、適当でないものはどれか。

⑴気体の定容比熱と低圧比熱を比べると、常に定容比熱の方が大きい。

⑵熱放射とは、物体が電磁波の形で熱エネルギーを放出・吸収する現象をいう。

⑶膨張係数とは、物質の温度が1℃上昇したときに物質が膨張する割合である。

⑷圧縮式冷凍サイクルでは、凝縮温度が一定の場合、蒸発温度を低くすれば、成績係数は小さくなる。

令和4年度A[問題 No.7]解答

⑴適当ではない。
気体の定容比熱と低圧比熱を比べると、常に定容比熱の方が小さい。
 圧力一定のもとでの比熱を定圧比熱$C_P$といい、容積一定のもとでの比熱を定容比熱$C_V$という。
固体や液体は$C_p \fallingdotseq C_V$となり、気体は$C_P>C_V$となる。

比熱比とは定圧比熱を定容比熱で除した値であり、気体では常に1より大きい。

⑵適当である。
 熱放射とは物体が電磁波の形で、熱エネルギーを放出・吸収する現象である。
熱の移動は媒体を必要とせず、真空中でも移動する。

⑶適当である。
 温度が1℃上昇後の物体の体積を温度上昇前の物体の体積で除した値を体膨張係数という。温度が1℃上昇後の物体の長さを温度上昇前の物体の長さで除した値を線膨張係数という。

⑷適当である。

前提条件 凝縮温度 蒸発温度 圧縮仕事 冷凍効果 成績係数
蒸発温度一定
凝縮温度一定

正解:⑴