衛生設備「1級管過去問」

1級管工事施工管理技士

平成24年度A[問題 No.36]

平成24年度A 流入水及び放流水の水量、BOD濃度か下表の場合、合併処理浄化槽のBOD除去率として、適当なものはどれか。 ⑴80% ⑵85% ⑶90% ⑷95% 平成24年度A解答 ⑶適当である。 正解:⑶
1級管工事施工管理技士

平成24年度A[問題 No.35]

平成24年度A ガス設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴液化天然ガス(LNG)には、通常、一酸化炭素が含まれていない。 ⑵都市ガスの種類は、燃焼速度及びウォッペ指数により分類される。 ⑶3階以上の共同住宅にガス漏れ警報器を設...
1級管工事施工管理技士

平成24年度A[問題 No.34]

平成24年度A 不活性ガス消火設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴消火の原理は、不活性ガスを放出し、主として酸素の容積比を低下させ、窒息効果により消火するものである。 ⑵貯蔵容器は、防護区画以外の場所で、温度40℃以下で温度...
1級管工事施工管理技士

平成24年度A[問題 No.33]

平成24年度A 排水トラップに関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴SトラップやPトラップは、サイホン式トラップでトラップ内の自掃作用がある。 ⑵ドラムトラップは、サイホン式トラップに比へて脚断面積比が大きいので、破封しにくい。 ⑶...
1級管工事施工管理技士

平成24年度A[問題 No.32]

平成24年度A 掃除口に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴管径150mmの排水横主管に掃除口を30mことに取り付けた。 ⑵10階建て集合住宅の排水立て管の最上部及び途中に掃除口を取り付けた。 ⑶管径75mmの排水管に取り付ける掃...
1級管工事施工管理技士

平成24年度A[問題 No.31]

平成24年度A 排水・通気設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴通気立て管を最高位の器具のあふれ縁より150mm以上高い位置で伸頂通気管に接続した。 ⑵管径65mmの間接排水管の最小排水口空間を150mmとした。 ⑶インバート...
1級管工事施工管理技士

平成24年度A[問題 No.30]

平成24年度A 給湯設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴瞬間湯沸器を複数台ユニット化し、大能力を出せるようにしたマルチタイプのものがある。 ⑵密閉式膨張タンクを設けた場合は、配管系の異常圧力上昇を防止するための安全装置は不要...
1級管工事施工管理技士

平成24年度A[問題 No.29]

平成24年度A 給水設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴大気圧式パキュームプレーカは、常時水圧のかかっている箇所で、器具のあふれ縁より上部に設置する。 ⑵洗車場の水栓は、ホースを設置して使用するため、パキュームプレーカ付きと...
1級管工事施工管理技士

平成24年度A[問題 No.28]

平成24年度A 給水設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴大便器の器具給水負荷単位は、洗浄弁方式より口一タンク方式のほうが大きい。 ⑵人員による時間平均予想給水量は、人員による1日予想給水量を1日平均使用時間で除したものである...
1級管工事施工管理技士

平成24年度A[問題 No.27]

平成24年度A 下水道に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴処理区域内において、くみ取便所が設けられている建築物を所有する者は、公示された下水の処理を開始すべき日から5年以内に水洗便所に改造しなければならない。 ⑵雨水を排除すべき...