機材「1級管過去問」

1級管工事施工管理技士

平成27年度A[問題 No.40]

平成27年度A 渦巻きポンプに関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴ポンプの有効吸込みへッドは、吸込み水温が高くなると小さくなる。 ⑵キャビテーションは、ポンプの吸込み側の弁で水量を調整すると生じやすい。 ⑶同一配管系で、同じ特性の...
1級管工事施工管理技士

平成27年度A[問題 No.39]

平成27年度A ポイラー等に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴真空式温水発生機は、耐久性が高いが、小型貫流ポイラーに比べ高度な水処理を要する。 ⑵炉筒煙管ポイラーは、保有水量が多いため、起動時間が長い。 ⑶小型貫流ポイラーは、保...
1級管工事施工管理技士

平成27年度A[問題 No.38]

平成27年度A 冷凍機等に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴二重効用の直だきの吸収冷温水機の高温冉生器内の圧力は、大気圧以下である。 ⑵直だきの吸収冷温水機は、機内の真空度を保つために抽気装置を用いている。 ⑶スクロール冷凍機は...
1級管工事施工管理技士

平成28年度A[問題 No.42]

平成28年度A ダクト及びタクト付属品に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴低圧ダクトは、常用圧力において、正圧、負圧ともに1,000Paまでの範囲で使用できる。 ⑵排煙ダクトに設ける防火ダンパーの温度ヒューズの作動温度は280 ...
1級管工事施工管理技士

平成28年度A[問題 No.40]

平成28年度A 空気清浄装置に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴自動巻取形フィルターは、ロール状に巻いたろ材をタイマーや前後の差圧により電動機で自動的に移動させる機構となっている。 ⑵静電式の空気清浄装置は、高圧電界による荷電及...
1級管工事施工管理技士

平成28年度A[問題 No.39]

平成28年度A 冷却塔に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴冷却水のスケールは、補給水中のカルシウムなどの硬度成分が濃縮されて塩類が析出したもので、連続的なプローなどにより抑制できる。 ⑵レンジとは、冷却塔出口水温と入口空気湿球温...
1級管工事施工管理技士

平成28年度A[問題 No.38]

平成28年度A 送風機に関する記述のうち、適当てないものはどれか。 ⑴軸流送風機は、構造的に高圧力を必要とする場合に適している。 ⑵斜流送風機は、羽根車の形状や風量・静圧特性が遠心式と軸流式のほほ中間に位置している。 ⑶後向き羽根送風機は、...
1級管工事施工管理技士

平成29年度A[問題 No.40]

平成29年度A 温熱源機に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴真空式温水発生機本体内の圧力は、大気圧以下である。 ⑵炉筒煙管ポイラーは、小型貫流ポイラーに比べて、高度な水処理が必要である。 ⑶鋳鉄製ポイラーは、分割搬入が可能で、鋼...
1級管工事施工管理技士

平成29年度A[問題 No.39]

平成29年度A 遠心ポンプに関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴ポンプの揚程は、羽根車の回転速度の2乗に比例して変化する。 ⑵同一配管系で、同じ特性のポンプを2台並列運転して得られる吐出し量は、それぞれのポンプを単独運転した場合の...
1級管工事施工管理技士

平成29年度A[問題 No.38]

平成29年度A 吸収冷凍機に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴二重効用型の冷凍サイクルは、再生器及び溶液熱交換器が高温と低温にそれぞれ分かれている。 ⑵同じ冷凍能力の圧縮式の冷凍機と比べて、冷却塔の必要能力が大きくなる。 ⑶二重...