施工管理法応用「1級管過去問」

1級管工事施工管理技士

平成22年度B[問題 No.11]

平成22年度B 冷温水管の施工に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴主管の曲部に、べンド管やロングエルボを用いて接続した。 ⑵管の熱による伸縮を考慮して、フレキシブルジョイントを用いて接続した。 ⑶横走り管に、レジューサを用いて径...
1級管工事施工管理技士

平成22年度B[問題 No.10]

平成22年度B 機器の据付けに関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴送風機の防振基礎には、地震による横ずれ移動防止のストッパを設けた。 ⑵ユニット形空気調和機は、コンクリート基礎の高さを150mmとし、基礎上に防振ゴムパッドを敷いて...
1級管工事施工管理技士

平成22年度B[問題 No.9]

平成22年度B 機器のコンクリート基礎に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴屋上設置の冷却塔は、構造体と一体となったコンクリート基礎上に形鋼製架台を取り付けて、堅固に据え付けた。 ⑵ポンプの基礎の高さは床上300mmとし、基礎表面...
1級管工事施工管理技士

平成22年度B[問題 No.8]

平成22年度B 工事現場の安全管理に関する記述のうち、「労働安全衛生法」上、誤っているものはどれか。 ⑴一つの荷で重量が100kg以上のものを、貨物自動車に積む作業又は貨物自動車から卸す作業を行うときは、当該作業を指揮する者を定めなければな...
1級管工事施工管理技士

平成22年度B[問題 No.7]

平成22年度B 建設業における安全管理に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴災害発生の原因は、一般に、人的原因である不安定な行為と物的原因である不安定な状態に分けられる。 ⑵重大災害とは、一時に3人以上の労働者が業務上死傷又はり病...
1級管工事施工管理技士

平成22年度B[問題 No.5]

平成22年度B 品質管理に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴品質管理を行うことによる効果として、工事原価が下がることがあげられる。 ⑵JIS Q 9000(ISO 9000)ファミリー規格の要求事項は、すべての事項を必す守るもの...
1級管工事施工管理技士

平成22年度B[問題 No.4]

平成22年度B 図のネットワーク工程表に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴クリティカルバスは、①→②→④→⑤→⑥である。 ⑵作業②→⑤の最遅開始時刻は、8日である。 ⑶作業①→③のトータルフロートは、5日である。 ⑷作業④→⑥の...
1級管工事施工管理技士

平成22年度B[問題 No.3]

平成22年度B 工程管理に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴総合工程表は、主に工事全体の作業の施工順序、労務、資材などの段取り、それらの工程などを総合的に把握することができる。 ⑵バーチャート工程表は、横軸に暦日と合わせた工期を...
1級管工事施工管理技士

平成22年度B[問題 No.2]

平成22年度B 建設工事で発生する建設副産物に関する記述のうち、適当でないものはどれか ⑴断熱材として使用していたポリスチレンフォームで再利用できないものは、安定型産業廃棄物として処分する。 ⑵損傷した衛生陶器で再利用できないものは、特別管...
1級管工事施工管理技士

平成22年度B[問題 No.1]

平成22年度B 工事の申請・届出と提出先の組合せのうち、適当でないものはどれか。 (申請・届出)      (提出先) ⑴騒音規制法の特定建設作業実施届   市町村長 ⑵道路占用許可中請    道路管理者 ⑶工事整備対象設備等着工届出   ...