1級管工事施工管理技士

平成25年度B[問題 No.14]

平成25年度B ダクト付属品に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴ノズル形吹出口は、発生騒音が比較的大きいので吹出し風速を小さくする。 ⑵シーリングディフューザーは、冷房時には拡散半径を大きくするため中コーンを下げる。 ⑶パンカル...
1級管工事施工管理技士

平成25年度B[問題 No.13]

平成25年度B ダクト及びダクト付属品の施工に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴換気用の低圧ダクトは、アングルフランジ工法を採用したので、ダクト接合部の四隅のシールを不要とした。 ⑵換気用ダクトで、防火壁の貫通部分と貫通部から防...
1級管工事施工管理技士

平成25年度B[問題 No.12]

平成25年度B 配管の施工に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴冷温水管の橫走り管の径違い管は、レジューサを用いて管の天端が水平になるように接続した。 ⑵肉厚5mmの配管用炭素鋼鋼管の突合せ溶接接合は、開先をv形開先とした。 ⑶建...
1級管工事施工管理技士

平成25年度B[問題 No.11]

平成25年度B 給水管・排水管の施工に関する記述のうち適当でないものはどれか。 ⑴揚水管の試験圧力を、揚水ポンプの全揚程が0.5MPaだったので、1.0MPaとした。 ⑵3階以上にわたる排水立て管には、階ごとに満水試験用の継手を取り付けた。...
1級管工事施工管理技士

平成25年度B[問題 No.10]

平成25年度B 機器の据付けに関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴冷凍機の保守点検のために、前面の空間を1.2mとした。 ⑵ポイラ側面と壁・配管等の構造物との離隔を0.5mとした。 ⑶Vベルト駆動の送風機は、Vベルトの回転方向でベ...
1級管工事施工管理技士

平成25年度B[問題 No.9]

平成25年度B 機器の基礎及びアンカーボルトに関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴少量の現場練りコンクリートの調合(容積比)は、セメント1、砂2、砂利4とする。 ⑵大型ガス直だき吸収冷温水機は、基礎コンクリート打込み後適切な養生を...
1級管工事施工管理技士

平成25年度B[問題 No.8]

平成25年度B エ事現場における危険防止に関する記述のうち、「労働安全衛生法」上、誤っているものはどれか。 ⑴はしこ道は、はしごの転位防止のための措置を行い、はしごの上端を床から30cm以上突出させなければならない。 ⑵高さか2m以上の作業...
1級管工事施工管理技士

平成25年度B[問題 No.7]

平成25年度B 建設業における安全管理に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴事業者は、労働者を雇い入れたときあるいは作業内容を変更したときは、当該労働者に対して、その従事する業務に関する安全又は衛生のための教育を行わなけれはならな...
1級管工事施工管理技士

平成25年度B[問題 No.6]

平成25年度B 品質管理に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴品質管理とは、品質の目標や管理体制等を記載した品質計画に基づいて、設計図書で要求された品質を実現する方法である。 ⑵デミングサークルの目的は、作業を計画(p)→実施(D...
1級管工事施工管理技士

平成25年度B[問題 No.5]

平成25年度B 品質管理で用いられる次の図の名称として、適当なものはどれか。 ⑴パレート図 ⑵ヒストグラム ⑶管理図 ⑷特性要因図 平成25年度B解答 ⑴適当である。 正解:⑴