平成30年度A[問題 No.9]

平成30年度A[問題 No.9]

[問題 No.9]冷凍に関する記述のうち、適当でないものはどれか。

⑴冷凍とは、物質あるいは空間を周囲の大気温度以下の所定温度に冷却する操作をいう。

⑵冷媒による冷凍とは、冷凍すべき物体から冷媒が蒸発する際に必要とする顕熱を奪うことである。

⑶現在、冷凍に広く使用されている冷媒には、アンモニア、フロン、ハイドロカーボン、水などがある。

⑷冷媒の状態変化を表したモリエ線図は、縦軸に絶対圧力、横軸に比エンタルピーをとったもので、冷媒の特性を分析する場合などに用いられる。

平成30年度A[問題 No.9]解答

⑴適当である
 冷凍とは、製氷、食品の冷蔵、空気調和などのために、物体や気体などから熱を奪って、周囲の大気温度より低い所定の温度に冷却・維持することである。

⑵適当ではない
冷媒による冷凍とは蒸発しやすい冷媒液を低温で蒸発させ、蒸発熱(潜熱)を冷凍すべき物体から奪うことである。

⑶適当である
現在、冷凍に広く使用されている冷媒には、アンモニア、フロン、ハイドロカーボン、水などがある。

⑷適当である
モリエ線図は、冷媒の特性を分析する場合などに用いられ、冷凍サイクル状態変化を表す。

正解:⑵