平成20年度A[問題 No.12]
[問題 No.12]電気工事の施工に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
⑴CD管(合成樹脂製可とう電線管)を、天井内に直接転がして施設した。
⑵低圧屋内配線において、合成樹脂管内に収める電線を、IV電線(600Vビニル絶縁電線)とした。
⑶金属管工事で、三相線式回路の電線を同一の金属管に収めて施工した。
⑷湿気の多い地下室に設置された給水ポンプの分岐回路に、漏電遮断器を設けた。
平成20年度A[問題 No.12]解答
⑴適当ではない。
⑵適当である。
⑶適当である。
⑷適当である。
正解:⑴