令和2年度A[問題 No.4]

令和2年度A[問題 No.4]

[問題 No.4]流体に関する記述のうち、適当でないものはどれか。

⑴キャビテーションとは、流体の静圧が局部的に飽和水蒸気圧より低下し、気泡が発生する現象をいう。

⑵カルマン渦とは、一様な流れの中に置いた円柱等の下流側に交互に発生する渦のことをいう。

⑶流体の粘性による摩擦応力の影響は、一般的に、物体の表面近くで顕著に現れる。

⑷粘性流体の運動に影響を及ぼす動粘性係数は、粘性係数を流体の速度で除した値である。

令和2年度A[問題 No.4]解答

⑴適当である。
キャビテーションとは、流体が流動しているときに、ある部分における静圧がそのときの液体温度に相当する蒸気圧力(飽和蒸気圧)以下になった場合に、その部分の液体が局部的に蒸発を起こし気泡が発生する現象である。水温が高いと蒸発気化しやすくなり、キャビテーションが発生しやすくなる。

⑵適当である。
カルマン渦とは、一様な流れの中に置いた円柱等の下流側に交互に発生する渦のことである。
カルマン渦

⑶適当である。
流体の粘性による摩擦応力の影響は、物体表面近くの境界層で顕著に現れる。

⑷適当ではない。
動粘性係数は、粘性係数を流体の密度で除した値である。
動粘性係数:$ν$(ニュー)
粘性係数:$μ$(ミュー)
流体の密度:$ρ$(ロー)
$ν=\frac{μ}{ρ}$
$動粘性係数=\frac{粘性係数}{流体の密度}$

正解:⑷