平成24年度過去問「1級管工事」

1級管工事施工管理技士

平成24年度B[問題 No.9]

平成24年度B 機器の基礎及びアンカーボルトに関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴基礎に多量のコンクリートを打設する場合、レディーミクストコンクリートを使用し、呼び強度は21N/mmとする。 ⑵大型直だき吸収冷温水機の基礎は、コン...
1級管工事施工管理技士

平成24年度B[問題 No.8]

平成24年度B 図に示す、元請と下請が混在して、常時50人以上の労働者が作業を行う建設現場の安全衛生管理体制において、A社及びB社か選任しなければならない者の組合せのうち、「労働安全衛生法」上、正しいものはどれか。 (A社)      ( ...
1級管工事施工管理技士

平成24年度B[問題 No.7]

平成24年度B 建設工事における安全管理に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴安全施工サイクルとは、安全朝礼から始まり、安全ミーティング、安全巡回、工程打合せ、片付けまでの1日の活動サイクルのことである。 ⑵リスクアセスメントとは...
1級管工事施工管理技士

平成24年度B[問題 No.6]

平成24年度B 品質管理に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴品質管理を行うことによる効果には、手直しの減少、工事原価の低減などがある。 ⑵品質管理には、施工図の検討、機器の工場検査、装置の試運転調整などがある。 ⑶抜取検査は、不...
1級管工事施工管理技士

平成24年度B[問題 No.5]

平成24年度B 品質管理で用いられる統計的手法に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴特性要因図は、「魚の骨」とも呼ばれるもので、不良とその原因が体系的にわかる。 ⑵ヒストグラムは、「柱状図」とも呼ばれるもので、データの全体分布や概...
1級管工事施工管理技士

平成24年度B[問題 No.4]

平成24年度B 図に示すネットワーク工程表に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴クリティカルバスは、①→②→⑥→⑦→⑧である。 ⑵作業Bと作業Iのフリーフロートは、同じである。 ⑶作業Cのトータルフロートは、0である。 ⑷作業Fの...
1級管工事施工管理技士

平成24年度B[問題 No.3]

平成24年度B 工程管理に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴曲線式工程表のバナナ曲線は、全体工事を出来高累計曲線で管理するもので、工程が上方許容限界曲線と下方許容限界曲線の間にあるように管理するためのものである。 ⑵ネットワーク...
1級管工事施工管理技士

平成24年度B[問題 No.2]

平成24年度B エ事の契約後から引渡しまでの業務に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴着工前の業務には、工事組織の編成、仮設計画の作成、実行予算書の作成かある。 ⑵施工中の業務には、諸官庁への申請・届出、機器製作図の作成、総合工程...
1級管工事施工管理技士

平成24年度B[問題 No.1]

平成24年度B 工事の申請・届出書類と提出先の組合せとして、適当でないものはどれか。 (申請・届出書類)     (提出先) ⑴道路法の道路占用許可申請書   道路管理者 ⑵労働安全衛生法の小型ポイラー設置報告書   労働基準監督署長 ⑶騒...
1級管工事施工管理技士

平成24年度A[問題 No.44]

平成24年度A 配管材料とその記号(規格)の組合せのうち、関係のないものはどれか。 (配管材料)     (記号(規格) ) ⑴水道用ポリエチレン粉体ライニング鋼管(外面一次防せい塗装)  SGP—PA (JWWA) ⑵排水用硬質塩化ビニル...