平成20年度A[問題 No.33]
平成20年度A 排水管の管径と最小勾配の組合せとして、適当でないものはどれか。 (管径) (最小勾配) ⑴50mm $\frac{1}{100}$ ⑵100mm $\frac{1}{100}$ ⑶150mm $\fr...
平成20年度A[問題 No.32]
平成20年度A 通気設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴屋根に開口する通気管の末端を、屋根から200mm以上立ち上げた位置で大気に開口した。 ⑵窓の直上の通気管の端末を、窓上端から600mm以上立ち上げた位置で大気に開口した...
平成20年度A[問題 No.31]
平成20年度A 排水槽及び排水ポンプに関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴流入汚水量の変動が大きい排水槽は、最大排水流量の30分間程度の容量とする。 ⑵排水槽の底部は、吸込みピットへ向かって $\frac{1}{50}$程度の勾配...
平成21年度A[問題 No.33]
平成21年度A 排水設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴飲料用水槽に設ける間接排水管の排水口空間は、最小150mmとする。 ⑵排水槽の通気管は、最小管径を50mmとし、直接単独で大気に衛生上有効に開放する。 ⑶排水横走り管内...
平成21年度A[問題 No.32]
平成21年度A 通気設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴平屋建て及び多層建物の最上階を除き、1つのループ通気管が受け持ち得る大便器及び類似の器具の数は、最大10個である。 ⑵プランチ間隔10以上を持つ排水立て管は、最上階から...
平成21年度A[問題 No.31]
平成21年度A 排水設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴排水立て管に対して45度を超えるオフセットの管径は、排水横主管として決定する。 ⑵プランチ間隔とは、汚水又は雑排水の立て管に接続する排水横枝管の垂直距離の間隔のことで、...
平成22年度A[問題 No.33]
平成22年度A 排水ポンプ及び排水槽に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴排水量がほほ一定の場合は ポンプ容量は、平均排水量の1.2~1.5倍程度とする。 ⑵汚水ポンプは、地下からの湧水、浸透水、空調機器からの排水等比較的固形物の...
平成22年度A[問題 No.32]
平成22年度A 排水トラップ及び阻集器に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴阻集器にはトラップ機能をあわせ持つものが多いので、器具トラップを設けると、二重トラップになるおそれがある。 ⑵排水トラップの深さ(封水深)は50mm以上1...
平成22年度A[問題 No.31]
平成22年度A 排水・通気設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ⑴排水横枝管の勾配は、管径65mm以上100mm以下の場合は$\frac{1}{100}$を最小勾配とする。 ⑵排水立て管に45度を超えるオフセットを設ける場合、オ...
平成23年度A[問題 No.33]
平成23年度A 通気管に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 ただし、通気管内の空気が屋内に漏れることを防止する装置(通気弁)が設けられていないものとする。 ⑴通気立て管の下部は、管径を縮小せすに、最低位の排水横枝管より低い位置で排水...